【 一零プロジェクト 】ベラ? 黒き姫 ?のステージ2と4の攻略ポイント

一零プロジェクト ベラ?黒き姫?のステージ2(回想の傷)とステージ4(運命の十字路)の攻略ポイントを解説してみますよ!

ー ニーヤの学生時代、ヤバス! ー

リセマラについての記事は【こちらの記事】をご覧ください。
一零プロジェクト の各種職業やステータスにについては【こちらをどうぞ
一零プロジェクト って?という人は【こちらをどうぞ

一零プロジェクト のベラ? 黒き姫 ?イベント、回想の傷と運命の十字路の攻略ポイントを解説します!

新キャラのリルとニーヤの衣装「学生時代」を効率的にゲットするために、なるべくクリアしたい挑戦ステージ
しかし、これがまた、なかなか遊びごたえのあるステージとなってまして、足止めを食らっている団長も多いと思います。

運命の十字路は低レベルではなかなか厳しいですが、回想の傷は比較的簡単に抜けられると思うので、詰まっている団長は頑張ってくださいね。

ベラ?黒き姫?の挑戦ステージ02「回想の傷」について

このステージのポイントは、大きく分けて二つあると思います。

ポイント1

ブロック数2以上の近接職を最低3体配置する必要がある。
※高レベルの遠距離職がいればもっと少なくてもいいですが、結構な高レベルが必要となります。

敵が結構な物量戦で攻めてくるので、ソシララはキルン、ブランカ、ニグラの順で配置しました。
中央のイビルアイが気になるところですが、すぐには押し寄せて来ないので、しばらく無視でOKです。

で、前衛を固めた後、ドロレスを配置してイビルアイを削り始めました。

ポイント2

マップ上方は遠距離職の安置!

このマップの敵で遠距離攻撃を仕掛けてくるのはベラのみです。
で、ベラはマップの下方から出現するので、マップ上方の遠距離職は敵の攻撃を受けません。

また、敵が大量に攻めてくるのは主にマップ上方です。
途中で狼の群れが高速接近しますので、マップ上方は近接職をもう一人配置してもいいかもしれないです。
とにかく敵が1体でも漏れていくとゲームオーバーなので注意です!

なので、マップ上に遠距離職を多めに配置して、敵を削りつつ、マップ下方から登場するベラに備えます。

ベラが出てきたらなるべく素早くガーディアン(避雷針役)を配置することでマップ下方の遠距離職を守ります。

ソシララはこんな配置でクリアしましたが、マップ下方のドロレスをマップ上方に配置したほうがスマートだったな、と思います。

とにかく、マップ下方には遠距離職なしが安全かもしれないですね。

ベラはHPが非常に高いのですごく厄介な感じがしますが、ガーディアンで受ければ攻撃力はさほど脅威ではないので、時間をかけてゆっくり倒したらいいですよ。

ベラ?黒き姫?の挑戦ステージ04「運命の十字路」について

まず、このマップをクリアするためには平均60レベルくらいのキャラが必要だと思います。

ポイント1

レベル50以上のアーチャーが二人必要!

アーチャー二人はほぼ必須だと思います。

その理由はこちら・・

おそらく多くの団長が「ああアァァァアァア」ってなったであろう、気球w

この気球をうまく処理できるかがこのマップのポイントです。

素早く気球を処理するために、アリアや炎術師を配置した団長も多いかと思いますが、飛行敵を優先して攻撃するアーチャーじゃないとおそらく討ち漏らしてしまいます。

この気球、地味にHPが高いのですw

なので、ソシララは以下の配置順で気球を処理しました。

まずキルン(戦士)を配置!

ここに置くことで、後々出現する気球に攻撃が届きます。

続いて、スティア(戦士)を配置。

この二人でコストを稼ぎます。

続いて、配置可能になり次第、ニグラ(アサシン)を配置。

ニグラは5回まで敵の攻撃を回避できますので、その間にブランカ(アサシン)とドリス(ヒーラー)を配置します。

この辺りは戦士の育ち方次第だと思いますが、中途半端なレベルだと一人で一つの道を塞げないと思います。

なので、コストが低いアサシンを多用するのが吉かと思います。

続いて、右下にユエを配置します。

ここは育ったユエをお勧めします。

この後、右下には敵(ドレイク)のラッシュが来ますので、中途半端な近接職では撃ち漏らすと思います。

で、時を同じくして、このマップ最大の難敵、気球が登場します。

そこで、素早く、アーシェラとベラを配置!

先に左側にアーシェラを置きます。

左側の気球の方が早く動き始めるからです。

とにかくこの気球をしっかり仕留められるかがクリアの鍵なので、この辺りは試行錯誤してみてください。

ソシララは左側の気球をアーシェラ一人では止められなかったので、コストが貯まり次第左下にドロレスを置きました。

さて、気球が処理できればクリア目前です!!

巨大ベラが動き出します。

必要のない(敵が来ない方角)キャラを全て下げて、右側部分に戦力を投入していきます。

上の画像の位置にガーディアン(避雷針役)を置かないと、遠距離職がどんどん巨大ベラに殺されるので、この辺りは頑張りましょう!

とりあえず巨大ベラが動き出して、かつ近接職が巨大ベラを受け止めたタイミングで全体的な配置換えを進める感じになると思います。

ステージ04の巨大ベラは戦士で受けるにはちょっときついくらいに攻撃力がありますので、ここはガーディアンをお勧めします。

巨大ベラを受け止めて、他の雑魚を処理したらクリアですね。

いろいろ試行錯誤するのが面白いマップでした。

しかし、基礎レベルは必要になるマップなので、全てのキャラが60レベル近くないのであれば育成を進めたほうがいいかもしれません。

トライアンドエラーで頑張ってくださいね!!

今回のイベントの全ては、ニーアの「学生時代」のために!!!!!!!

うおおおおおおおおおおお!!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

一零プロジェクト 精霊の祝福04を適正レベルで攻略してみるよ!
【 一零プロジェクト 】 リセマラ と オススメキャラ について考えてみる
一零プロジェクト の職業やパラメーターについて解説しますよ!
【 一零プロジェクト 】アイギスライクなタワーディフェンスゲーム!
無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング!2017
リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
頭脳を使って敵軍隊を撃破せよ!采配ゲーム ブラウンダストをプレイ!
千年戦争アイギスが面白い
【アイギス】リセマラで狙いたいキャラランキング・前編★ブラック編
【アイギス】リセマラで狙いたいキャラランキング・後編★ブラック編