【 一零プロジェクト 】 リセマラ と オススメキャラ について考えてみる

2019年3月17日

一零プロジェクトで理想的なリセマラとキャラ選択はどんなものなのか考えてみました!

ー 私・・・男性が嫌いで・・・だ、だからもう失礼します、また後ほど ー

キャ、キャラ被ってもバッチもらえるし・・バ、バッチがメインだし・・・

こちらの記事】でも書きましたが、一零プロジェクトはリセマラがなかなかハードです。

なぜなら、
・一零プロジェクトのリセマラはアプリの削除を利用して行いますが、データ量が約2GB。
・リセマラでガチャ引けるようになっても、可能なガチャの回数は恐らく1回〜3回だけ
 そのうちガチャ1回目は「メルア」というキャラで確定。だと思う。


※メルアは非常に優秀なキャラなのだが、リセマラでうざいほどご尊顔を確認させられるため、凄まじい嫌悪感を持って迎えられる非常に悲しいキャラですw

なので、最高レアリティでしかも押しキャラを狙おうとすると、、ソシララは1日半くらいかかりました orz

そこで、ソシララ的にリセマラに向けた覚悟と、自分にあった最善を選択できるように
3つのリセマラプランを作成しましたのでご参考までに。

ちなみに、文中に出てくる「育成が大変」という意味は、キャラ成長の「共鳴」という仕組みにありまして、共鳴を行うための素材を集める上で最も楽な手段が「ガチャで同じキャラを引く」という行為にあることから、主にお布施が大変という意味になります。
もちろん無課金でも手に入れる機会は設けられていますが、効率は悪いです。

それから、 一零プロジェクト はストーリー攻略に限り誰かのキャラクターを一名借りることができます。
なので最高レアリティがいると便利だなぁと思うステージは誰かのキャラクターを借りればいいわけです。
大体貸し出しに出ているキャラはみんな強いですw
まぁ、各ステージにてレベル制限が設けられているので99レベルのキャラを借りてもレベルは引き下げられちゃうわけですけど。
借りてみて自分好みの最高レアリティキャラを探すのもいいですね。

では、本題です!

一零プロジェクトのリセマラは自分のスタイルに合わせて選びましょう

あなたにぴったりのリセマラはどれ?
一零プロジェクト のリセマラ、松・竹・梅!

一零プロジェクト のリセマラ【松】

【松】プランは最高レアリティを狙うコースです。

このコースがベストマッチだと思う人は以下の通り!

・面白いゲームならお布施の天井なんてないぜ!って人

・ゲームの進み具合は自分で決める!
 人から遅れるとかそんなの関係ねぇ!って人

・時間はあるぜ!
 面白ければずっとそのゲームをやってられる!って人

・理屈じゃねぇ!
 そこに最高レアリティがあるなら取りに行くのが漢だろ!って人w

一零プロジェクト 【松】コースのメリット

・排出量が非常に少ない貴重なレアキャラを確実に一枚ゲットできる

・育てる度量があるなら他のプレイヤーを一気に凌駕できる
 ※主に「異象(魔神討伐)」で効果大!

・大多数が足止めを食らうマップを難なく超えられる。。可能性があるw
 ※しかし往々にて誰かのキャラを借りることで解決できます。

・妙な優越感に浸れる

一零プロジェクト 【松】コースのデメリット

・とにかく育成が大変

・最高レアリティだからと言って、ストーリー、異象、守護、すべてで活躍できるキャラとは限らない。
 場合によってはベンチで待機も十分考えられる

・お布施こそがジャスティスになる

・お布施をケチるとゲームの進行に関して【竹】コースに確実に負ける orz
 恐らく【梅】コースの無課金にすら負けるw

・次の最高レアリティが欲しくてたまらなくなる

リセマラ【松】で狙うべきキャラ

・最高レアリティ!  以上!!w

まぁソシララ的には、アリア(ガンナー)、カミラ(領主)、アイリカ(炎術師)、サソリ(戦士)、カマイタチ(アサシン)を押しておきます。
次点でルース(ガンナー)。
そしてグリンダ(妖術師)でしょうか。

ストーリーをメインに攻略したい団長さんはアイリカ一択だと思います。
カマイタチは大器晩成型(課金必須に近い)なので、ある程度覚悟して選択してください。
まぁ、通常のアサシン性能も高いので、普通に強いですけどw

モンクス?雄はいらねw

__________________________________

コメントにてベテランの「いちぜろさん」よりご意見をいただきまして、カマイタチを推しメンに追加させていただきました!
あと、確かに舌足らずでしたが、アリアについてはキャラの欠片を集めるとゲットすることができます。
しかし異象で90万ダメージを叩き出す必要があるので、なかなか大変ですw

__________________________________

一零プロジェクト のリセマラ【竹】

【竹】プランは準最高レアリティを狙って気楽に始めるコースです。

このコースがベストマッチだと思う人は以下の通り!

・面白いゲームならお布施してもいいかなぁ。って人

・お布施は月に3千円か4千円くらいかなぁ。って人

・効率よくゲーム進めたいよね。って人

・ゲームといえばストーリーが最も重要だし。って人

一零プロジェクト 【竹】コースのメリット

・最もコスパがいいと思われるスタンダードコースです。

・準最高レアリティを育てあげることで異象でも守護でもストーリーでも何でもこなすことが可能。

・育成スピードが【松】コースよりもはるかに早いため、ゲーム進行も早い。

・毎月20連〜30連のガチャはこなせるので、モチベーションを維持出来る。

一零プロジェクト 【竹】コースのデメリット

・どうしても最高レアリティが欲しくなって、ガチャ頑張ると爆死するw
※ソシララはリセマラ終了してゲームを進める中で60回以上ガチャってますけど、最高レアリティは一人もで・・ず orz

・最高レアリティへの憧れ、幻想、欲求・・・と常に向き合うことになる orz

実は【竹】コースにはあまりデメリットがないので、ソシララ的には一押しのコースです。

リセマラ【竹】で狙うべきキャラ

できればドロレス(氷術師)が欲しいです。
氷術師はストーリ等で手に入らないですし、氷術師自体が強い!
範囲内3体マルチ攻撃で鈍足付与です。
しかもドロレスは敵の攻撃力を下げられる!
これが弱いわけがない!

※ただし、ドロレスは異象の報酬でゲットすることが可能なので、そちらを考慮に入れる団長はスルーしてもいいかもしれません。
ソシララは異象の報酬でゲットしました。
まぁ、最初にドロレスをゲットしておけば、異象の報酬をキルン(戦士)に回すことができるので、やはりドロレスを狙う価値はあります。

次点でサハトかその他のヒーラーです。
ヒーラーの数が多いほど異象(魔神討伐)で楽ができますので。

また、ジェーン(ガンナー)も使い勝手がいいです。
アイギスで言うヘビーガンナー的な働きができます。
ソシララは重宝してます。

ちなみに青枠で囲ったキャラは残念ながら不遇なのでできればリセマラ再開したいところです。
弱くはないけど、別のキャラで代用が効くというか、ストーリーでゲットできるキャラの方が有用だったりして・・w

アレックス?だからオスは・・w

_______________________________________________

水桜については終盤に大役をこなすことがあるということなので、狙ってみてもいいかもしれません。
領主の特性として、近接の魔法攻撃、魔法防御を生かした1ブロックの壁役なので、魔法を駆使するボスには十分刺さると思います!
ストーリーマップでは6章くらいから領主の必要性が高まってきます。
高レベルプレイヤー向けのキャラですね!
あとかわいいw

_______________________________________________

一零プロジェクト のリセマラ【梅】

【梅】プランはガチャキャラはあくまでオマケだと考えるコースです。

このコースがベストマッチだと思う人は以下の通り!

・アイギスでは金縛りで名を馳せた王子でね。って人

・ゲームをやるなら最高難易度で挑戦でしょ。って人

・ストーリーと関係ないキャラなんて使いたくないぜ。って人

・リセマラ面倒だから嫌いなんですよ。って人w

・ゲームになんてお金払わねぇぜ。って人

一零プロジェクト 【梅】コースのメリット

・無課金で行ける。と思う。
 ※ただしエンドコンテンツについては不可能だと言えます。

・キャラの育成が非常に楽なため、効率よくプレイ可能

・初期キャラを使っていくため、ストーリーの登場人物と戦闘員が一致していて没入感がある。

・頭黒王子でプレイしている自分に酔うことができるw
 ※解説しよう!頭黒王子とはプレイヤーの能力がとてつもなく有能なことを指すアイギス用語である・・w
  頭が最高レアリティー(ブラックレアリティー)の王子である。

・キャラの特性をつかむのが上手になる。
 特性掴まないとすぐに詰まるw

・一度【梅】コースで様子を見て、面白ければアプリ削除して最初から本気出せるw

一零プロジェクト 【梅】コースのデメリット

・メインストーリーの3章くらいからかなりの練習と対策が必要になる
 ※これについてはソシララも試してみようと思ってます。

・異象がかなり厳しいことになる

・エンドコンテンツには太刀打ちできない

・毎回同じキャラを使う為、マンネリしやすい

リセマラ【梅】で狙うべきキャラ

ヴィア(氷術師)かユエ(ジェネラル)の2強ですが、ソシララはまずヴィアを押します。
ストーリーを進めればある程度はガチャができて、そのうちどちらも手にはいると思いますけど、
序盤が楽になることを考えるとヴィアの方が優先度が高いです。
【竹】コースでも書きましたが、氷術師はその職自体が便利で強いです。
そしてストーリーでは手に入らない。

ユエもすごく強いですが、3章で手にはいるダークも有用なジェネラルなので、そこまで優先度は高くなく、ゲットできたらラッキーくらいですね。
ちなみに、ルナ(アサシン)も便利です。
アサシンは最初の5回まで敵の攻撃を完全回避します。
現在ソシララが悪戦苦闘している7章辺りでは、差し込みが容易で使い捨てのキャラがすごくありがたいです。
なので、ルナも結構いいですよ。
レイクエム(ガンナー)は異象(魔神討伐)で大活躍ですね。
メルアは・・自動的にガチャから出ますのでw

ざっとこんな感じでしょうか?
皆さんはどのプランで頑張りますか?

プランが決まったらリセマラで狙いたいキャラを絞っていきましょう!

リセマラオススメキャラの詳しい解説も近々書けたらと思います。

では、良き 一零プロジェクト ライフを!!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

一零プロジェクト の職業やパラメーターについて解説しますよ!
【 一零プロジェクト 】アイギスライクなタワーディフェンスゲーム!
無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング!2017
リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
頭脳を使って敵軍隊を撃破せよ!采配ゲーム ブラウンダストをプレイ!
千年戦争アイギスが面白い
【アイギス】リセマラで狙いたいキャラランキング・前編★ブラック編
【アイギス】リセマラで狙いたいキャラランキング・後編★ブラック編