【アズレン】初心者必見! 初期艦の選び方について解説しますよ

2018年2月10日

ー ふぁ・・・・指揮官、一緒にねんねする? ー

top

アズールレーンをプレイする上で、真っ先に遭遇する難関・・・
それは、、初期艦を選ぶこと!w

ここでつまずく指揮官も多いでしょう・・
えぇ、かくゆう私もどうてぃ、、じゃないわ、ソシララも悩みましてね

パターン別にアズールレーンの初期艦の選び方を書いてみますよ!

初期艦、それは己のアイデンティティー・・
あぁ、そうだな。

さて、アズールレーンの初期艦は全部で3体です。

「綾波、ラフィー、ジャベリン」ですね。

ここでどの艦娘を選ぶのか・・
悩ましいですね。

例えば、綾波は一番ヒロインぽいから罠なんじゃないか・・
ラフィーはあざといから、これも罠か・・?
ジャベリンは・・ あれ、なんかしゃべり方キモくね?

え、どれがいいのヨォォォ

て、ソシララはなりましたけど。
みなさん、どうですか?w

プレーヤーとして最も大切なのは
タイプの娘を選ぶことです。

ゲームとして最も重要なのは
旗艦が倒されたらゲームオーバーという事実!

そして、アズールレーンを楽しむ上で最も必要なのは!!!
やっぱり、タイプの娘を選ぶこと(哲学)w

しかし、そこまで割り切れない人もいるでしょう!?
とりあえず、ソシララ的に感じたことを書きますと・・

綾波はピーキーなアタッカー
ラフィーはバランス型
ジャベリンは、まぁ・・ガンバ orz  だったけど!!改造実装で超強化!w

ちなみに、ソシララはラフィーで始めまして、、現在の妻は綾波です・・・
なぜラフィーで始めたかは推して知るべし!!!

まず、どの艦娘を選べばいいのかわからない優柔不断なあなたに・・
パラメーターの効果を見てもらいたいです。

耐久 最大値HP
火力 主砲やらの威力、いわゆる攻撃力
防空 敵の飛行部隊へ与えるダメージ
装甲 軽装甲から中装甲、重装甲へと、大口径法のダメージを軽減。
小口径法によるダメージ無効発生率上昇。
雷装 魚雷ダメージアップ(魚雷は超ダメージ)
航空 主に空母の主要ステータス、艦載機の与えるダメージアップ
装填 武器・スキルの発動時間を短縮、攻撃の手数が増える(超重要)
回避 回避率アップ
消費 燃費(無課金にとっては最重要w)

では次に、アズレン初期艦それぞれの最終ステータスを見てみましょう。

※綾波、ラフィー、ジャベリンはすべてSR駆逐艦です。
初期艦の装甲はすべて軽装甲です。
      耐久  火力  防空  雷装  航空  装填  回避  消費
綾波    1498  57  127   463  0   186   188  9
ラフィー  1650  88  153   266  0   191   157  9
ジャベリン 1318  70  139   334  0   180   204  9

ちなみに、SSR重巡艦の高雄の最終ステータスを比較として下に書いておきます。

      耐久  火力  防空  雷装  航空  装填  回避  消費
高雄    3818  236 155   213  0   152   25   12

どうでしょうか?
駆逐艦、耐久なさすぎ・・ 火力低すぎ・・ え、弱いの?
て、印象を受けるかもしれません。

が!

駆逐艦の良い点を見てみると、雷装高い、装填早い、回避すごい、燃費いい!

となります。

重巡艦は高い装甲値を武器に、敵の攻撃を最もせず火力て敵を押しつぶす、スパロボでいうマジンガーZ
駆逐艦は、とにかく避けて、避けて、避けて、一撃必殺の魚雷をお見舞いする、スパロボでいうνガンダム

何が言いたいかと言いますと、ここで書いた「雷装高い、装填早い、回避すごい、燃費いい!」が優柔不断なあなたが駆逐艦である初期艦を選ぶ上で非常に重要ということです。

で次に、各艦娘が所有する最高レベルのスキルですが、

綾波    鬼神     :発砲時5%で発動。12秒間自身の雷撃(雷装)が60.0%アップ

ラフィー  ソロモンの戦神:発砲時5%で発動。8秒間自身の火力、装填、回避が40.0%アップ

ジャベリン ジャベリン突撃:発砲時5%で発動。8秒間自身の回避が60%アップ

ここまで見てみると、どれが一番よく見えますか?

綾波は攻撃特化、ラフィーはバランス型、ジャベリンは回避特化

て、印象ですよね。

ただし!!
ここに大きな落とし穴があります!
綾波、ラフィー、ジャベリンの雷装値を見てみますと、綾波とラフィー、ジャベリンの雷装値は100〜200の差があります。
一見ラフィーのバランス型が一番強そうな感じがするのですが、一撃必殺の魚雷(雷装)をメイン攻撃とする駆逐艦としては雷装値の差が開きすぎているのです。
これにより、ラフィーとジャベリンが火力という面で綾波に肩を並べることは全く不可能です。
そして、駆逐艦の主な役目は、魚雷で敵を駆逐することなのです・・

ここで、アルーズレーン中盤の難関と言われるステージ6-4の状況を述べますと。

綾波は魚雷で敵に致命的なダメージを与えます。ほぼ一撃必殺。
ラフィーはそつがなく。ただし一撃必殺は難しい。
ジャベリンは、本人はよく避けますけど、本人が攻撃を避けている間に旗艦がやられる。
無改造の場合は一撃必殺なかなか困難。
※ジャベリン改造を行うとそうでもないようですが、改造への道のりは茨の道です。

話を戻しまして、早速パターン別に見ていきましょう。
これ以外のパターンの人は、ごめんなさい。

パターン1:少しでも早くランカーに近づきたい人!

優先順位は、綾波 > ラフィー > ジャベリンです。

パターン2 時間がかかっても現状の最強初期艦を選ぶのが最善でしょ?って方!

優先順位は、 ジャベリン > 綾波=ラフィー

パターン3 大器晩成上等!真の最強初期艦を選ぶのがジャスティスって方!

優先順位は、綾波=ラフィー > ジャベリン

となります。

パターン1について、現状では、綾波が頭一つ飛び抜けています。
ソシララも未だに第二艦隊で主力攻撃艦として運用中。

パターン2について、現在は「改造」という「進化のようなシステム」が綾波、ラフィーには採用されておらずジャベリンの専売特許となっています。
が! 今後必ず綾波、ラフィーにも改造が実装されるはずなので、そうなるとジャベリンは・・
チーーン・・・

パターン3について、パターン2でも書きましたが、今後ほぼ確実に綾波とラフィーの改造が実装されるはずなので、そうなった場合、、すごいことになるはずです。。
ただし、実装の時期は未定 orz

さて、ダラダラ書きましたが、どのキャラを選んでも育成さえしっかりしていればステージ終盤まで必ず役に立ってくれます。
ただ、効率を求めるのであれば、

ソシララは綾波を選択することをお勧めします。

可愛い!強い!将来をほぼ約束されている!からです。

まぁ、冒頭にも書きましたけど、結局は

あなたの好みが一番大切な要素です!

自分と向き合って、自分に正直に!誠実に!優しく!たくましく!
後悔のない、良き選択をすることを祈る!  以上!w

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
アズールレーンは艦これの正当進化ゲームアプリ!?
【アズールレーン】リセマラおすすめキャラ紹介!
【アズレン】SSR確率について55回建造してみた結果
【アズレン】綾波が可愛すぎる・・ 駆逐艦のすすめ
鋼鉄のワルツは課金も控えめでまったり楽しめるゲームアプリ
【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?