FF14好きよ!黒騎士と白の魔王は「吉田ゲー」っぽいアプリ★ソシャゲ

2018年1月31日

ー デバフ解除 デバフ解除 バフ 回復 デバフ解除 いやぁあああ ー

各ロール(役割)がしっかりしているから、FF14のようなマスゲーム系が好みの方はウキウキするはず!
黒騎士と白の魔王をやってみよう!

icon

リセマラ必要レベル ★★★★☆
必要な課金度合い  ★★★☆☆
(エンドコンテンツで活躍したい人は★4)
キャラへの愛着   ★★★☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

リセマラの必要性

これはありますね。
冒頭でも書きましたが、このゲーム、ロールの役割が明確です。
また、ストーリーのマルチバトルでは、ロールが被ってマッチングされることはありません。
※4人PTの内ヒーラーが2人いることはない、ということです。ただしギルバトは除く
なので、自分の役割をしっかり果たせるようにリセマラはやったほうがいいと思います。

こちらのガチャ画面でもわかるように、
ファイター(タンク)、ソーサラー(MP管理とバッファー)、ハンター(デバッファー)、ヒーラー(ヒーラーとバッファー)
という4つのロールに分かれていて、タンクが敵を引きつけ、ハンターが敵のステータスを下げ、ヒーラーが回復と味方のステータスを上昇させる。
で、技を使用するために必要なMPをソーサラーが管理する。
てな具合になっています。かなり大雑把にですが。
普通の雑魚なら問題ないのですが、ボス級の敵でそれぞれが役割を果たさないと戦闘が一気に苦戦するバランスになっています。
※ちなみに、かなり強いキャラでも一人で無双するのは結構きつい感じです。時間かかりますw

例えば、
それぞれのボスは固有の必殺技を大体3つ持っているのですが、攻撃系の必殺技をファイター以外のロールが受けると即死します。
なので、ファイターはボスの注意を引きつけて、その攻撃を受ける。
ヒーラーは即時ファイターの回復を行い、ソーサラーは状況を見て、MP回復やバフを行う。
逆に、ファイターがボスの必殺技を受けると死んでしまいそうな時や、必殺技が全体攻撃のヤバいものの場合はハンターの出番。
ハンターはスタンスキル(リキャストが長いため、貴重なスキル)を持っているため、スタンを使ってボスの必殺技を止めます。
また、ボスが状態異常系の必殺技を打ってきた場合は、すぐにヒーラーが状態異常を解除する。
最後に、ボスは定期的に無敵バリアのようなバフを自分にまとってきますので、こちらのバリアを破壊する役目はソーサラー。

みたいな感じです。
このあたりがFF14を感じる所以なのですが、難しい局面で各ロールが適切に行動していないと全滅しますw
例えば、ヒーラーが状態異常を回復しないで攻撃ばかりしていたり、パーティー全員が瀕死なのにハンターがボスの必殺技を止めなかったり、ヒーラーのMPが枯渇しているのにソーサラーが攻撃ばかりしていたり、、ファイターは言わずもがな。

ざっと上に書いたような感じなので、それぞれのロールが最低限の役割を果たせるようにリセマラで必須な「技(キャラ)」を集める必要があるわけです。
リセマラに必要な時間もそんなに長くないので、ぜひ快適なスタートダッシュを決めましょう!

課金度合い

これは、スタイルによります。
エンドコンテンツへ挑戦するか、ギルド活動を頑張る(ギルドバトルで大活躍する)か、サクサク進みたい方は課金の必要があります。
各キャラ(ガチャで入手)には固有のパッシブスキルがありまして、こちらの成長を最も効率良く伸ばす方法がガチャで同じキャラを引くことになるからです。
ただし、時間はかかりますが、パッシブスキルを伸ばすガチャで同じキャラを引く以外の方法はありますので、時間をかければ無課金でもある程度カバーできるかと思います。
また、ゲームを進めていくと結構な頻度で10連ガチャが引けますので、運が良ければ課金せずにトップ入りも可能、かもしれません。
全体的に見て、ソシララは課金について良心的な印象を受けます。

キャラへの愛着・面白さ

キャラ愛については正直微妙なところがあります。
キャラメイクやボイスについては、まぁ、不満はなかったのですが、キャラ用の武器がないことや、防具、アクセサリーを装備しても基本的に「キャラの見た目が変わらない」ことから、ちょっと物足りない感じがします。
上位のジョブへ移行することで見た目は変わりますけど、その見た目が好みじゃなかったら萎える可能性大・・
やはりドレスアップは大事!だと思うソシララです。
ちなみに、成長はツリー形式で、上位ジョブも幾つか用意されています。

面白さについて、これは文句なしに面白いと思います!

まず戦闘について!
ソシララがFF14好きというバイアスもかかっておりますがw お勧めしたい面白さです!
最初の20分くらいは戦闘がマルチプレイになっていないことと、ストーリーが御都合主義的に展開しますので、期待外れ感があるわけですが、マルチプレイが解放されるとすごく面白くなります。
ただただ、PT全員の火力で敵を殲滅するゲームとは違った、PTの一体感を感じられますw
※PT全員が理想的な動きをした時だけですけど・・w

例えるなら、
FF14で最初のインスタンスダンジョン、サスタシャが解放される前までの「FF14お使いガッカリゲーム」感と、インスタンスダンジョンが解放された後の手のひら返し
「吉田!FF14面白い!大好き」感が簡易的に味わえますw

また、次の面白いポイントは、
FF14好きならピンと来るはず! 裏スキルです!
どういうものかというと、ボスが必殺技を繰り出してくる際に、ボスの周りにキャストバー(何秒後に必殺技がくる予兆)が出現しますので、次の必殺技がデバフ系のものか、攻撃系のものか、バリア系のものかを瞬時に見切り、ボスの必殺技の直後に「回復スキル」や「状態異常解除スキル」「バリア破壊スキル」が発動するように、自分も技の詠唱を始める、というものです。
つまり、
ボスがタンクに1万ダメージを与えてきた直後に、ヒーラーがファイターのHPを完全回復する。
ボスがバリアを展開した瞬間にバリアを破壊する。などなど・・
これが決まるとめちゃくちゃ気持ちいいですw
さらにゲーム側も
「今のプレイ、ナイスだね!」という評価をプレイヤーに与え、戦闘終了後に報酬にボーナスが入ります。
この裏スキルを狙えるようになると、黒騎士と白の魔王が俄然楽しくなってきます。

これはもはや、脳死型のソシャゲではない!のですw

また、戦闘のエフェクトも派手なものが多く、召喚スキルはどれもかっこいいです。
攻撃内容も多彩で、例えば攻撃して与えたダメージの◯%分PT全体を回復する、とか、ダメージを与えると同時にデバフを付与する、とか。
そして、召喚キャラは限界突破(課金は不要です)をすることで、キャラ絵が変わってド派手になったりします。

最後に、MMOではよくある「ヒーラーを選ぶとメインクエスト進むのが辛い」という問題もクリアしています。
ヒーラーの攻撃スキルの多くは「回復力を攻撃力に転化して攻撃」するものなので、ヒーラーであっても敵を難なく撃破できますし、お供のCPU達が意外と有能なので、CPUを殺さないように立ち回ればクエストクリアが可能となっています。
ちなみに、「回復力を攻撃力に転化して攻撃」のおかげで、実は単発の火力はヒーラーが上位にいたりしますw
継続的なダメージでは他のロールに負けちゃいますけど。
もう少し突っ込むと、強いボスと戦う場合、ヒーラーは攻撃をしている暇があまりありませんorz
なので、まぁ、攻撃は他のロールに任せちゃった方が安心です。
自分のせいでPTが全滅したらショックなので。

ソシララは普段MMOをやるときはタンクで参加してますけど、このゲームはヒーラーで参加してます。
個人的に感じた立ち回りの難易度は

ヒーラー>ハンター>ソーサラー>ファイター

でしょうか?
ヒーラーはこのゲーム最大の魅力、裏スキルを多用しますので、やってて楽しいですよ!
もちろん、他のロールも面白いですけど。

次はFF14で言うところのクラフターです!

言ってみれば「金策」ですが
このゲームの特徴として、防具やアクセサリーを作成する「生産所」のレベルを上げると、各プレイヤー専用の職に就くことが許されます。
「鍛治工房」「錬金術研究所」「細工所」「裁縫工房」
てな具合です。
上の職業の中から一つを選びます。
で、こちらの生産所で作成した装備は自分が身につけることはもちろん
バザーを利用して、他のプレイヤーに販売する
ことが可能なのです!

これがすごく楽しくて、「作ってみたけどいらない装備」はバザーに出すと結構売れます。
例えば、自分は裁縫工房で布系の装備を作っているけど、鍛治工房の人は布系の装備を作れないからバザーで買うしかない、訳です。だからよく売れます。
その逆も当然しかりです。自分は鍛治工房の装備を作れないので・・・あとループ
また、製作に必要な素材も、他のプレイヤーがバザーに出しているのですぐに買えます。
ただし、安いとは言っていない・・
なので、定期的にバザー出品を利用していると、お金に困ることはあまりないかな、と思います。
ただし、最高レアリティの最高クオリティのものはバザーでもすごく高いので、そのあたりを狙い始めると本格的に金策をする必要が出てくるんだと思います。
ソシララはまだ、その域に達しておりませんので分かりません orz

さて、だいぶん長くなっちゃいましたが、気になった方は是非プレイしてみてください。
最初の20分くらい我慢できればとても楽しいゲームだと思いますよ!
プレイする決心がついたら、、
ソシララと一緒に、嵐のように襲いかかる「敵からのデバフ」を解除する作業に入りましょう・・

icon

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?
ペルソナ好きはデスティニーチャイルドがオススメのゲームアプリ
硬派なゲームを探してる?!クロマティックソウルはもうプレイした?
古き良きハクスラの遺伝子を感じるSOULMAKER
ログレスほど脳汁が飛び出そうになるソシャゲはありません
ミトラスフィアはお財布に優しいゲームアプリ