【 ブラウンダスト 】セリアをゲットしたのでレビューしますよ!

2019年3月8日

ー 地獄で天使に会えた気分でしょう?もちろん普通に見ても天使のようでしょうけど・・ ー

指揮官殿の信仰心が試される時が来たのだ!

みなさん、セリア好きですか?

ソシララは好きです、たとえ何かを犠牲にしたとしても・・セリアさん。

恐らく一番最初にゲットすることになるであろう六魔星のセリア。

傭兵合成からしかゲットすることができないキャラで、作成のためには忍耐の他に次のリアルラックを必要とするキャラです。

・マイルガチャ限定で排出される星3キャラ、アセラが必要
・スカウトで排出される星6キャラ、イライザが必要

逆に言えばアセラとイライザが手に入れば、時間をかければ必ず手にはいる六魔星です。

さて、セリアを作ろうと悩んでいる指揮官にとって、悩みの原因は幾つかあると思います。

そこで、

ブラウンダスト の六魔星セリアを作ってみたので、抑えておきたいポイント、注意点と使用感をご紹介します。

まず初めに、無課金、微課金でセリアを狙うならマイルガチャで星5選択券は取っちゃダメ!!(理由は後述)

つまり、イライザがいないのであれば、セリア召喚作業を開始しないほうが良い!

まず、

セリアの性能と特徴

セリアの長所

・ ブラウンダスト で最高の25マス攻撃!
・超広範囲にばらまく気絶、沈黙、呪い!
・マジシャンに必須の、攻撃妨害免疫(永続)
・高い耐久性(HPが多い)

セリアの短所

・マジシャンなので行動は2ターンに1回
・低い攻撃力・・最大でも468までしか上がりません。

恐らく、多くの指揮官はウィークポイントに目がいってしまってセリア作成に戸惑っているのだと思います。

ソシララは宗教上の都合により、悩むことなくセリア作成に踏み切りましたけどw

セリアの運用方法としては下の二つが主なものだと思います。

・攻撃系のルーンをガンガン積んで攻撃力を上げていく
(理論的には攻撃力1500辺りまで伸ばせるみたいです)
・デバッファーと割り切り、防御やHPなどの耐久を伸ばしていく

ソシララは超広範囲への攻撃ロマンを求めて攻撃力を上げていますw

セリアの運用については記事の最後の使用感で追記したいと思います。

では、続いて、、

セリア作成の上で抑えておきたいポイントや注意点!

ポイント1 アストリッドを生贄にセリアを召喚、、は地雷なのか?

まず、初めに指揮官を悩ませるのが、マイルガチャ限定で排出されるアセラを必要とする「アストリッド」を生贄にしても良いのか・・

ですね。

これについては、アストリッドが2体手に入るまでセリア作成を行わないほうがいいと思います。

言い換えると、アセラが2体揃うまではセリア作成はストップさせておいたほうがいい、ということですね。

ソシララもそうですし、他の指揮官も同様の思いだと思いますが、

セリアよりもアストリッドのほうが汎用性が高いです!!つまり、使う機会が多いです。

高難易度のストーリーでも、アリーナでも、どちらがいたほうが勝率が上がるか?

と、言われればアストリッド一択です。

特にアリーナでは、セリアの能力を無効化するような布陣を組んでいる指揮官もいますので・・
(これについては使用感の記事で書きますね)

まずはアストリッドを育てて、アリーナで勝ち上がりましょう!

アリーナで勝ち上がることで、古代コインが早く貯まって、別の六魔星を効率よくゲットすることができます!

なので、アストリッドが1体しかいないのであれば、セリア作成は控えましょう!

頑張ってマイルガチャで2体目のアセラを手に入れるんだ!! orz

ちなみに、セリアに一目惚れして ブラウンダスト を始めた指揮官殿であれば、セリア一択です(真顔

ポイント2 イノの存在を忘れないように!

ここ、意外と意識せずにセリア作成を進めている指揮官が多いように思います。

まずイノの性能ですが、

特徴はやはり、横一列に攻撃特化のバフを付与することですね。

攻撃力上昇とクリティカル率の上昇を付与しますので、育ちきったイノはかなり強力なバッファーに成長します。

そんなイノですが、1か月もプレイしている指揮官であれば必ず所持していると思います。

なぜなら、30日フェスタで配布されるからですね。

では、なぜイノに注意しなければならないか・・

こちらを見ていただきたい・・・

お分りいただけただろうか・・w

そうです、イノもアセラと同じ、マイルガチャ限定のキャラなのです・・ orz

しかもイノが出現するマイルガチャはマイルを1000必要としまして、しかもランダムドロップ

恐らく・・恐らく・・・、今持っているイノを生贄に回したら、2体目のイノ確保は、無課金ではほぼ不可能・・

なわけです。

で、イノを生贄に召喚されるキャラはギュンターでして、つまるところ、ギュンターもセリアの生贄にした場合は無課金はまず2体目確保できないと思います。

つまり!

・イノが大好きな指揮官殿
・ギュンターが大好きな指揮官殿

二人を犠牲にしてまで、セリアを追うのかね?

と言うことです。

幸いなことに、ギュンターはよわぃまさふぇあ、ので宗教上の理由がない指揮官はサクッと生贄に出しましょうw

ただし、ギュンターを召喚する際に、イノを生贄にしてもいいのか、、についてはよく考えましょう!!

ポイント3 アリーナで最速で勝ち上がりたいなら、アナイスにも注意を向けるべし!!

アストリッドを召喚する上で、生贄としてアナイスが必要になります。

支援型で意外と意識していない指揮官も多いのではないかと思いますが、

アナイスはかなり強力なキャラです!

アナイスの特徴、それはデバフ免疫付与!

アリーナにおいては、いくら強力なマジシャンやアタッカーを用意しようとも、魅了されたり、気絶させられたりしたら意味がありません。

一般的に強キャラと言われているキャラの大部分は何かしらのデバフ免疫を持っているものです。

しかし、中には持っていないキャラもいるわけで、そんなキャラにデバフ免疫を付与してくれるナイスなお姉さんがアナイスなのです。

現に、アリーナで高レベルの指揮官はアナイスを起用しているケースが散見されます。

そんなアナイスを生贄にしていいのか、よく考えてみましょう。

ただ、幸いなことにアナイスは一般のスカウトで出現しますし、星4選択券でもゲットできます。

ポイント1、ポイント2に比べれば大したことではないですが、それでも今のチームの構成と相談しつつ、アナイスを犠牲にするか決断しましょう。

ソシララ的には、アナイス犠牲はOKだと思いますが、一応考慮しておくべきポイントだと思います。

では、最後に

ブラウンダスト 六魔星の一人、セリアの使用感についてです。

正直に書きますと、使い始めてしばらくは、

あれ、セリア弱くねorz あれ、選択ミスったかもオォオォォ

って思っていましたw

やはり攻撃力がレベル90にしても500を超えないのが痛いです。

しかし、アリーナでの勝率を見ていると、勝率は上がっていることに気づかされます。

まさにデバッファー、地味だけど、縁の下の力持ちです。

ただし、扱いが非常に難しくて、攻撃の順番については細心の注意を払ったほうがいいです。
以下に箇条書きしますと、、

セリアを扱うための注意点

・ヘレナやエリーゼで誘惑を敵に撒き散らしたのに、セリアが気絶や沈黙を付与してしまう。
・敵がアナイスやエリヤ、ジュリーたちでデバフ対策していると微妙な範囲攻撃しか蒔けないorz
・敵に高レベルのゼノンをはじめとした「攻撃を受けるとHP回復」キャラがいる場合、不要に回復させてしまう。
・覚醒させてデバフ免疫を持たせないと誘惑攻撃で味方が壊滅する可能性がある。
・前列のキャラに攻撃するため、相手の配置次第では超広範囲を生かせない。
・前列のキャラはデバフ免疫(永続)を持っている可能性が高い。

なんて感じです。

これだけ書くと、やっぱセリア弱いじゃん・・てなると思いますが orz

それでもアリーナでの勝率が上昇しているので、地味だけど強いんだと思います。

また、ここからがセリアの一番の魅力ですが!!

ブラウンダストを制作した韓国では、セリアの能力調整が行われており、

・攻撃力が100以上上昇
・HPが1000以上上昇
・クリティカル攻撃上昇
・スキルが見直され、HP回復封印をゲット
・全ステータス減少の割合が上昇

と言った感じで、かなり強くなってます。

その結果、マジシャンの中ではトップクラスで使用されるキャラに返り咲いているということで、長い目で見ればかなり強いキャラであると言えると思います。
※アリーナではマジシャン自体があまり起用されないのは、内緒・・

とはいえ六魔星キャラは育成が凄まじく大変なので、そのあたりを考慮して作成を検討するといいと思います。

苦労に見合っただけの働きはしてくれるキャラだと思いますよ。

地味だけどw

以上より

まとめ!

・無課金、微課金で始めるならイライザを所持しているかどうかが重要!
・アストリッドを2体確保した上でセリア作成を開始しよう
・イノは強キャラで可愛いし、マイルガチャ専用キャラなので生贄にするか考えよう
・アナイスも強キャラなので生贄にするか考えよう
・不足している星4キャラはマイルを利用しての星4キャラ選択券を使ったほうがいいので、星5キャラ選択券は取らないようにしよう
・セリアは韓国で能力強化されている!
・セリアはやはり可愛い!

指揮官殿、大いに悩んで最良の選択をしていただきたい!!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング!2017
リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【ブラダス】 ブラウンダスト のリセマラおすすめキャラを紹介します。
【ブラウンダスト】無課金・微課金で効率良く星6を作る方法
【リセマラ】 プリコネRのオススメキャラ を紹介します!
FF15ポケット エディションをプレイしてみたのでレビューしますよ!
Cytus2の遊び方やキャラごとの難易度を解説するよ!
【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?
DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
【おすすめゲームアプリ】今こそセブンナイツを開始する時だ!
ペルソナ好きはデスティニーチャイルドがオススメのゲームアプリ
古き良きハクスラの遺伝子を感じるSOULMAKER
ミトラスフィアはお財布に優しいゲームアプリ