【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について 完結

2019年3月8日

ー さっすが社長!! ー

それでは、パート1、パート2の内容を踏まえながらストーリーへと繰り出していきましょう!

【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について パート1
【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について パート2

かんぱにのメインストーリーを進める上で押さえておきたい攻略情報

ポイント7 まずはクエスト2-6を目指そう

リセマラが終了して基本的なパーティーが出来上がったらストーリーを進めましょう。
ダンジョンの中で選択肢が出現することがありますが、赤い文字の選択肢は難易度が上がりますので、無理だと思ったら簡単な方を選んでおいてOKです。
宝箱がちょっと豪華になったりする程度なので、あまり気にしなくても大丈夫!

で、まずはクエスト2-6を目指します。
クエスト2-4で「夢幻の迷宮」が解放されますが、

「夢幻の迷宮」はプレイするのに10000金貨必要です。

この段階ではあまりお金が貯まってないのではないでしょうか?
「夢幻の迷宮」の入場料高すぎぃ!てなると思います。

そこで便利なのがクエスト2-6なのです。
ここのマップは「船尾側へ向かおう!」という選択肢を選ぶと1戦ごとに必ず宝箱がドロップします。

その宝箱の中に「ターコイズ」をはじめとした宝石が含まれているんです。
この宝石を大量に集めて、売ります!

これで「夢幻の迷宮」への入場料は賄えると思います。

※イベントの金策の効率が結構高いのでポイント9も読んでみてください。

さらに!

このクエスト2-6は星2のキャラがポロポロ落ちるんですよ。
で、星2キャラの限凸作業もここで行います。
※きつかったら星1の限凸でもいいと思います。

全員のレベルが30くらいまであげられれば「夢幻の迷宮」も快適に攻略できると思います。
ですので、金策とレベル上げを兼ねてクエスト2-6を一つの目標としましょう!

ポイント8 夢幻の迷宮へ籠ろう!

クエスト2-6で強化してあれば「夢幻の迷宮」の一番簡単なルートを快適に回れると思います。

一番簡単なルートとは、選択肢の上を常に選びつづけるルートです。

ここで「迷宮の欠片」という迷宮装備を開発するために必要な素材を集めつつ、武器のレシピを収集します。
なかなか出ないと思いますが、ぼちぼち頑張りましょう。
ここで頑張っておけば後々楽できますので。

狙いたい武器はパーティーの職業にもよりますが、

ラビリンスブレイド、ラビリンスアロー、ラビリンスハルバード、ラビリンスメイス、迷宮妖刃、迷宮の秘杖

このあたりが欲しいところですね。

で、どれか一つでもレシピが手に入ったら武器開発しましょう!

ポイント4で武器はまとめて叩くように!と書きましたが、迷宮武器だけは「駆け出しハンマー」が大量にあるはずなのでガンガン作っちゃっていいです。
素材も「夢幻の迷宮」ですべて手に入りますので自然と貯まりますしね。

目標は「装備+2」です。
「装備+3」は出たら超ラッキーくらいで、狙う必要ないと思います。
「装備+2」でも十分に強いと思います。

で、ラビリンスアロー、迷宮の秘杖の+2が手に入ったら「夢幻の迷宮」のさらに奥へと進むことが可能です。
パーティーの状況を見ながら「赤文字の選択肢以外」を選んで迷宮を色々と探索してみましょう。

パーティーの半分くらいが迷宮装備で固められたら迷宮卒業でいいと思います。
全員分揃えるのは結構骨が折れると思いますので。

ポイント9 イベントを最大限に活用しよう!

迷宮装備を集めてレベルが30あればイベントの中級レベルが回せるようになっているはずです。
なので、メインストーリーそっちのけでイベント周回に勤しみましょう!
経験値、お金、ドロップアイテム、すべてが美味しいです。
また、期間限定のアイテムもゲットできるのでイベント中はメインストーリーをお休みにしておいた方が効率いいです。

さらに!

運良く「特訓、特訓、また特訓」のチケットが配布されたら!
※「特訓、特訓、また特訓」に参加するためにはパンが2000必要です!

シャインストーンを割る時です。
ショップで「食材パック」を5個(シャインストーン15個分)くらい用意して「特訓、特訓、また特訓」のチケットを使いましょう。
制限時間は30分!
必要レベルも迷宮装備とレベル30あればいけるはずです。
心配な方はレベル40あれば余裕だと思います。

おそらく、制限時間30分をフルで回せたらレベルが70から80くらいにはなっているのではないでしょうか?

ここまでレベルを上げられればメインストーリーを終盤まで進めることができると思います。

注意点として、「特訓、特訓、また特訓」で上げる職業は「ソルジャー、ファイター、ヒーラー、侍」をメインに、お好みで「マジシャン、アーチャー」を上げましょう。

あとはじっくりとイベント高レベルを楽しむなりストーリーを楽しむなりしたらいいと思います。

そしていよいよ! かんぱにで一番楽しい瞬間が訪れます!

ポイント10 キャラストーリーを進めて専用装備をゲットしよう!

ソシララがかんぱにをプレイする上で、最も盛り上がった瞬間w
キャラ専用装備を集める作業です!
※攻略には最低でもレベル70は必要だと思います。
星3キャラならもう少し早く攻略できるかも、です。

最初に一応、、キャラストーリーの難易度は結構高いです。

なので、一回リセマラでゲットした星5キャラのキャラストーリーに挑戦してみて、勝てそうになかったら星3や星4のキャラのストーリーを攻略しましょう。
星3か星4のキャラ専用装備のレシピをゲットして専用装備+2を2つくらい作れれば、星5キャラのキャラストーリーも攻略できるようになるはずです。

そのくらい専用装備は強いです。

はやる気持ちを落ち着かせて、着実に攻略していきましょう!

ここでパーティー全員の専用装備+2以上(星5キャラは根性で専用装備+3)を揃えられればゲームクリアです!

あとは詰まることなくエンディングまで走れると思います。

心境としては、DQ3ラスボス手前の町で最強装備を購入している時の気分w
この時、すごく楽しいです。
装備開発で禿げますけど orz

最後に! キャラのレベルを91にして専用衣装をゲット

ここまでこればイベントの最難関もクリアできますし、浮遊大陸もある程度闊歩できると思います。
大好きな社員を「次長」にするために、金策とレベル上げを頑張っていきましょう!
ちなみに、大体のキャラはレベルを91にすることで専用衣装を身に纏います。

「専用衣装」であって「専用装備」じゃないですよ。

戦闘中のキャラの立ち絵が専用の立ち絵に変わるわけです。
これでいよいよ自分の社員が格別に可愛くなってきます。
なので、レベル91を目指してガンバちゃってください!

ちなみにパーティー5人を現在の最高レベル「次長」まで上げるためにはお金が30,000,000金貨必要だお orz

経験値はもっときついお orz

がんばろ、社長さんたち!w

ちなみにソシララは間も無く全員次長になるよ! 長かったよ!w

かんぱに☆ガールズ オンラインゲーム

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について パート1
【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について パート2
レベル上げと装備発掘が好きな人はかんぱにガールズがマストなゲームアプリかも
古き良きハクスラの遺伝子を感じるSOULMAKER
千年戦争アイギスが面白い
アズールレーンは艦これの正当進化ゲームアプリ!?
ゴシックは魔法乙女というチャラそうで硬派なゲームアプリ
鋼鉄のワルツは課金も控えめでまったり楽しめるゲームアプリ