【かんぱにガールズ】リセマラおすすめキャラ★ゲームアプリ

2019年4月20日

ー 社長!新しい履歴書が届いてるよ。 ー

お気に入りの社員と会社を大きく成長させて、世界の平和を守るかんぱにガールズ。
リセマラの敷居はそれほど低くないのですが、せっかくなのでお気に入りのキャラをゲットして気持ち良くゲームを始めましょう!

かんぱに☆ガールズ オンラインゲーム

かんぱにガールズは最高レアリティが出現する確率が1%と言われています。
特に、ガチャ確率が上がる「広報部」のレベルを上げていない場合はかなり出現が低くなるので、ゲームを快適に進めたい方はリセマラ頑張っていきましょう!
ただし、かんぱにガールズはどのキャラでも頑張って育成すればエンドまで戦える調整になっていると思いますので、しんどくなったら諦めて進んじゃってもいいと思いますよ!

さて、

それではゲームを進める上で、ゲッツしておくと便利な最高レアリティキャラをご紹介します!

かんぱにといえばローズ、最新武器で最強キャラの一角になった紅茶マニアです。

アプリのアイコンを飾っているローズは、ゲーム開始後に追加された専用武器「粛聖剣オルディーネ」が縦列の敵に攻撃ということで、微妙なキャラ扱いされていました。
しかし!最新の武器「赫聖剣オルディネイト+3」によって一躍トップクラスのリセマラおすすめキャラとなりました。
「赫聖剣オルディネイト+3」はランダムに4体の敵へ攻撃倍率2.94で必中攻撃を行い、自身の物攻UP、パーティーの物防UP効果を同時に付与します。
攻撃を行いながらパーティーのバフ役もこなすこの技は現在のかんぱにガールズの中でも破格の性能と言えます。
また、専用防具も実装されており、すべての装備を揃えたローズはどこへでもスタメンで行ける性能となるでしょう。
ただし、序盤は職業がファイターということで敵の殲滅スピードはあまり高くないかもしれません。
ある意味大器晩成型のキャラと言えると思います。
かんぱにガールズの看板娘の一人ということで、今後もいち早くアップデートが繰り返されるキャラだと思いますのでリセマラで狙う価値は十分にあると思います。

続いて

攻撃と回復を同時に行えるナイスキャラ、闇十字を背負ったイーヴァです。

イーヴァは専用装備「エルスの闇十字+3」を手に入れることで「聖遺詩」を習得します。
こちらの技は、まずはじめに敵全体に対して魔攻1.4倍の闇属性攻撃を行い、その直後に味方全体を魔攻0.68倍で回復します。
ヒーラーでありながら攻撃役もこなしてしまうわけです。
これが弱いわけがない!しかも攻撃力もなかなかのものです。
強いて欠点をあげるとすると状態異常を解除できないことと、全体攻撃で敵を全て倒してしまうと回復を行わずに次の戦闘に入ってしまうことです。
そんなことか、と思われるかもしれませんが、実際にゲームを進めると意外と不便なポイントでもあります。
ですが、そんなことは他のキャラでカバーすればいい話です。
とにかく便利なキャラなのでおすすめしますよ。

お次は

周回作業を劇的に楽にしてくれる、ヒナノです。

かんぱにガールズはアーチャーがとても強いです。
特に武器があまり揃っていない序盤はアーチャーの攻撃力はとても頼もしく、ほとんどの人がパーティーに組み込んでいると思います。
敵の防御力が高くない限りはアーチャーでどんどん敵を殲滅させることができます。
ヒナノの専用装備「那須陽光弓+3」はスキル「那須流秘奥義 陽向野」によって敵全体に物攻1.77倍の光属性攻撃を行います。
こちらの専用装備を取得したくらいのレベルでは、メインストーリーの敵は戦闘が始まってすぐにヒナノの「那須流秘奥義 陽向野」で蒸発してしまうと思います。
また、アーチャーはAGI(素早さ)が高いので、ローグや強い侍をパーティーに組み込んでいなければ一番最初に行動を行うことができます。
で、最初の行動でスキル「那須流秘奥義 陽向野」が発動し、敵は全滅、戦闘終了です。
ファイターやバーサーカーでちょびちょび敵を倒しているのとは別次元の速さで戦闘をクリアしていきます。
専用装備をゲットする前でも、「無駄ありの弓」の「パージインパクト」で敵全体に0.6倍*2の攻撃を仕掛けられますので、ある程度育成が進めば雑魚処理専用の便利キャラとなります。
周回作業は苦手だ、という方はヒナノを始めとしたアーチャーの最高レアリティを狙っておくと幸せになれると思いますよ。

どんどんいきます。

これがタンクの攻撃力か!?防御性能も高く、攻撃力もある元ヤンキー、ミカエラさん

ミカエラの役目は、高防御力を生かして前衛で敵の攻撃を惹きつけるものです。
通常、こう言ったタンク役は攻撃力が低く設定してあり、アタッカーとしては活躍できないようになっています。
しかし!元ヤンのミカエラさんは違いました。
専用装備の「ラケシスの輝槍+3」をゲッツすることで、スキル「天技スティティ」を習得します。
「天技スティティ」は敵単体に攻撃倍率4.36倍の光属性必中攻撃を行います。
この攻撃倍率がなかなか凄まじく、タンクの低い攻撃力でもしっかりとしたダメージを敵に与えていきます。
同時に、味方全体に確率25%で物防をUPさせるバフを付与するため、攻守ともにバランスのとれたキャラとなっています。
何より戦闘中に不意に発言する元ヤンらしいセリフが何とも言えず良い味を出していますw
戦闘は時間をかけても手堅くこなす、という方はミカエラが良いかもしれません。

続いて、

昇進システムの実装とともに頭角を現した侍から、レヴィです。

昇進システムがなかった頃は、攻撃力は高いものの打たれ弱すぎて前衛で使えなかった侍ですが、課長や次長に昇進することで耐久面での欠点が克服され、前衛の盤石な地位を獲得するに至りました。
そんな侍の中で、真っ先にオススメされるキャラは「レヴィ」ではなく、「シオン」です。
では、なぜシオンではなく「レヴィ」なのか・・・  それは・・・
シオンの立ち絵が可愛くないから・・ですorz
ま、まぁ個人差はあると思うので、シオンが気に入った方はシオンでどうぞw シオン好きの社長さん、ゴメンなさい。。
ちなみに、レヴィを選んだ理由は「可愛い」以外にもあるのですよ!
シオンは専用そうび「霊刀「魂喰」により横列に3.15倍の闇属性攻撃を行います。あと確率で呪いを付与します。
この呪いが結構強くて使い易い訳ですが、、エンドコンテンツに挑まない限りちょっとオーバースペックな気がします。
対してレヴィは専用装備「畢竟(ひっきょう)+3」をゲッツすることでスキル「羅生門」を習得します。
こちらの「羅生門」はランダムに敵3体へ物攻2.949倍のダメージを与えます。
同時に確率でスタンと防御力ダウンのデバフを付与します。
シオンの場合は敵の前衛が残り1体だった場合、1体にしか攻撃できませんが、レヴィの羅生門は前衛が1体だった場合は後衛の2体へも攻撃を行います。
一回の攻撃で必ず3体に攻撃できるわけですね。
なので、ストーリーやイベントを進める上ではレヴィの羅生門の方が便利だと思います。
なので、レヴィをお勧めとしてあげました。あとかわいい・・
侍大好きな人や、オッドアイが好きな人、攻撃命の人はレヴィかシオンを選択しておくといいかもしれません。
ただし、真価を発揮するのが、昇進を行ったあとなので、やや大器晩成な感じです。
もちろん、昇進前でも攻撃力は折り紙つきなのでご安心を!

最後は2体同時にご紹介

回復に特化したホリーとノナです。

全体回復+状態異常解除のホリーか、単体回復特化+蘇生持ちのノナ。
かんぱにガールズを進める上で、ヒーラーは必ず必要になってきます。
そんなヒーラーの中で外せないキャラたちです。

まず、ホリーの専用装備「神器ヒュムノス+3」はスキル「フェアリーミスト」により魔攻0.93倍の全体回復を行い、同時に状態異常を解除します。
また、最近実装された「神器アル・シエラ+3」はスキル「フェアリーフラグメント」により、マルチ3体へ魔攻1.14倍の回復を行い、同時に物防UPのバフを付与します。
広範囲の強力な回復が欲しい方はホリーさんに頼るのがいいかもしれません。

ノナについては専用装備「クロートーの聖鎚」によりスキル「天技スリスティ」を習得し、味方単体へ魔攻2.4倍の回復を行います。
同時にキャラが死亡している場合は死亡キャラ1体を蘇生します。
主にエンドコンテンツでは、理不尽なダメージを食らうケースが多々あり継続戦闘能力を高める上でノナの天技スリスティは有効だと思います。
ただし、ストーリークリアやイベントクリアではオーバースペックとなり、また単体回復なのでやや使いづらいかもしれません。
ソシララはイーヴァとセットで使ったりしています。
イーヴァの全体回復では回復が間に合わない場合、スポット的に強力な回復が行えるノナを使います。
また、全体攻撃が激しい場合や、状態異常が厄介な場合はイーヴァとホリーを合わせます。
と、まぁ最後のホリーとノナはイーヴァがいると相乗効果で使いやすくなるキャラなので、ややオススメ度は低いかもしれません。
ソシララはこんなイメージですが、やり込んでいる社長さんはホリー好きが多いです。
やはり全体に状態異常解除が行えるところで使いやすさを感じるのだと思います。

全体回復のエキスパートには「エアリス」というキャラもいまして、突き詰めるとエアリスもかなり使えます。
ただし、エアリスは専用武器が2パターンあり、開発途中で、「ノイエヴェルト」と「黎明のノイエヴェルト」に分岐します。
「黎明のノイエヴェルト」は「ノイエヴェルト」と性能は同じなのですが、必ず戦闘開始時に行動できる先制が付与されています。
ターンの最初に回復行動をとれるため、かなり強いわけですが・・・
最高ランク(+3)の武器を狙いながら、さらにレアな方の専用武器を開発で獲得するのはモーレツに大変なので、オススメからは外しましたw
ゴスロリが好きな人はエアリスもチェックしてみてください!
ソシララはエアリスをlv99まではあげましたが、レアな方の黎明のノイエヴェルト+3が作れなくて挫折しましたw
社長ハンマーが余ったら再度挑戦してみようと思いますorz

最後に!

かんぱにガールズはどんなキャラでも装備と育成を進めればゲームを進行できるバランスですので、あまり難しく考えず、好みのキャラを探しましょう!

序盤からの進め方についてはこちらをどうぞ

では、あなたが良き社長ライフがおくれますように!

  

かんぱに☆ガールズ オンラインゲーム

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。


無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング!2017
リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【 一零プロジェクト 】アイギスライクなタワーディフェンスゲーム!
【かんぱに】序盤から終盤までの効率的な進め方について パート1
レベル上げと装備発掘が好きな人はかんぱにガールズがマストなゲームアプリかも
DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
【おすすめゲームアプリ】今こそセブンナイツを開始する時だ!
千年戦争アイギスが面白い
アズールレーンは艦これの正当進化ゲームアプリ!?
ゴシックは魔法乙女というチャラそうで硬派なゲームアプリ
鋼鉄のワルツは課金も控えめでまったり楽しめるゲームアプリ