FF15ポケット エディションをプレイしてみたのでレビューしますよ!

2019年3月8日

ー 悪い やっぱ辛えわ・・ ー

PS4で大人気だった新時代FinalFantasyの最新版がまさかのスマホカスタム!
ストーリーはそのままに、モバイルに特化した形でリバイバルしたのでプレイしてみましたよ!

では!

FF15ポケット エディションをプレイしてみたのでレビューしますよ!

リセマラ必要レベル ☆☆☆☆☆
必要な課金度合い  ★★★★☆
(最後までプレイするには必須です)
キャラへの愛着   ★★★★☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

リセマラの必要性

ほとんど買いきりアプリの類なので、リセマラは必要ないです。
ダウンロードしたら、即ゲームスタートですね。

課金の必要性

無料ダウンロードの段階でチャプター1まで遊べます。

ネタバレを防ぐためにボヤッと書きますと、

雨が降ってて、丘の上で、生まれ故郷をみんなで悲しげに眺めているところまで。
プロンプトの持ってるラジオからは衝撃的なニュースが流れ続けてて・・
上空には帝国の飛行機が飛んでいる。

そんなところまで無料で進めます!
じっくりやってると1時間くらいは遊べるかな?

ちなみにその後の課金については以下の通りです。

コンプリートパックで2400円。

最初に全部買っちゃうのが一番お得だという、昔のFINAL FANTASY LEGENDSみたいな形態ですね。

ソシララ的には、妥当な値段だと思います。
もうちょっと運営に寄せて言えば、安いかな・・とも思いますよ。

ゲームは1からしっかり丁寧に作られていますので。

ちなみに!

チャプター1をクリア後に、下のワールドマップからもう一度チャプター1を選択すると、クリア済みのところは何回でも強くてニューゲームができます!

これ、結構嬉しいシステムだと思いました。

好きなチャプターでたまに物語を見たくても、PS4の場合はセーブデータ残しておかないといけなかったですが、今回は簡単に強くてニューゲームをチャプターごとにできるので、物語ラブな人にはすごくいいと思います。

とりあえず、ソシララはモンスターハンターワールドがひと段落したらコンプリートパック買おうと思います。
買ったらまたレビュー追記しますね。

キャラへの愛着・面白さ

キャラ愛については賛否両論ありそうですね。
ソシララはやっぱりPS4のリアルキャラの方が好みです。

FF15って物語が結構大人路線なので、ちょっとSDキャラとの相性は良くないかなぁと感じました。

でもまぁ、やってて不快な感じではないので全く問題はないです。

続いて、面白さやシステムについてですが、

ズバリ、面白い!!

ただまずもって、これだけは頭に入れておきたいことですが、

FF15ポケット エディションはFF15のストーリーブック的な何かですw

オープンワールドじゃないので、行動範囲は狭いです!

上のハンマーヘッド周辺マップも端から端まで1.2分で移動できます。
なので、あの広大な世界をスマホで体験!とか期待していると肩透かしをくらいますので注意!w

ソシララは、マップについていい意味で思い切った決断をしたなぁと感じました。
スマホで腰を据えて広大なマップをウロウロするよりも、待ち時間とか電車の時間とかにちょろっとプレイするならむしろこのくらいの世界規模のほうがいいんだと思います。

なので、 FF15ポケット をFF15のストーリーブックだと割り切っちゃえば100点満点レベルのできだと思います。

戦闘関係についてもよくできてますね。

おそらく、最初の1戦目が始まった瞬間にこう思うはずです・・

うわっ、これクソゲー確定だわ!

ってw

ソシララはそう思いましたw

でも安心してください! シフトや武器変更ができるようになると面白くなるので!w

最初の1戦は紛れもなく、オートバトルを見てるだけのクソゲーなので。
ここでゲームをやめてはいけない!w
ダメ!絶対!!

チャプター1の終盤に差し掛かった頃には、戦闘が結構忙しくて賑やかなものになっているので期待しててください。

具体的には、シフトブレイクと武器変更、パリィに回避、そしていずれ来るファントムソードをタップで選択しながら戦闘です。
おそらくゲーム終盤は結構忙しいと思います。

しかも原作はサブクエストを消化してないとラスボスまでの道のりの雑魚敵が結構強かったので、このあたりもやりごたえあるんだろうなぁと感じます。

しかしまぁ、

FF15の戦闘システムを、よくもここまで忠実にスマホへ落とし込んできたな、と驚くレベルです!

戦闘は面白いので期待していいと思いますよ!

続いて、やり込みというか、成長系ですが、

まずはおなじみのレベル

もちろんイグニスの料理システムも健在ですよ!

そして、アビリティコールシステム

こちらも原作やってる人はニヤッとする部分ですね。
アビリティの数も豊富なのでやり込み要素が結構あると言っていいでしょう!

ちなみに好きな人は好きだと思うトロフィーも結構な数ありますね。
収集癖のある人は大変そうw

そして最後にグラフィックですが、iPad Proを持ってる人やiphoneX持ってる人は高画質モードで遊べると思うので綺麗なんだろうなぁと思います。

ビンボーなソシララは普通画質でもたまにクラッシュするw

いずれ、高画質モードで遊ぶんだ orz

原作プレイ済みの人には感慨深いであろう、ガーディナもSDサイズでうまいこと表現されています。
新聞記者も健在ですw

そして、選択肢システムも地味に採用されてます。
ソシララはこれ苦手なんですよねw
いつも仲間に任せてた気がする orz

というわけで、FF15ポケットはFF15のストーリーが好きな人にとっては原作を超えるやもしれぬポテンシャルを秘めています!
ソシララ的には大絶賛の部類です。

買いきりの2400円で、しかもクラウドセーブを勝手にやってくれるのでバックアップも不要。

PS4持ってなくてFF15プレイできなかった人や、久しぶりに再開してみようと考えている人にとってはキラーアプリになりますので、ぜひ無料版を体験してみましょう!!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング!2017
リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
Cytus2の遊び方やキャラごとの難易度を解説するよ!
【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?
DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
【おすすめゲームアプリ】今こそセブンナイツを開始する時だ!
ペルソナ好きはデスティニーチャイルドがオススメのゲームアプリ
硬派なゲームを探してる?!クロマティックソウルはもうプレイした?
古き良きハクスラの遺伝子を感じるSOULMAKER
ミトラスフィアはお財布に優しいゲームアプリ