【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?

2018年5月10日

ー ああ! 俺たちは負けない! ー

どんなに強い敵が現れようとも、仲間がいれば怖いものなんてないさ!少年ジャンプのような熱い展開!気になるストーリー。進化したブレイブフロンティアのようなゲームをお探しのあなた!グランドサマナーズはもうプレイしましたか??

ゲーム評価

リセマラ必要レベル ★★★★★
必要な課金度合い  ★☆☆☆☆
(エンドコンテンツまで視野に入れるなら星3)
キャラへの愛着   ★★☆☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

PCの方は、こちらから公式ホームページをチェック!

序盤から1部ラスボスまでの最速攻略方法はこちら!

リセマラの必要性

こちらについては、絶対にやっておいた方がいいと思います。
リセマラの段階で、評価の高いキャラを2体以上確保しておくのがいいと思います。
また、キャラごとに

ディフェンダー、アタッカー、ヒーラー、サポーター、ブレイカー

といった役割が設定されています。
キャラの固有アビリティが上の特性に沿ったものになっています。
で、リセマラで狙いたいのはブレイカーとアタッカー、及第点でディフェンダーって印象です。

ストーリーを追う上で、正直ヒーラーはオーバースペックな気がしますので、ヒーラー入れるならアタッカーを入れて戦闘を早期決着させた方がいろいろと捗ります。

イベントボスでは、ヒーラー必要ですが、イベントボスはマルチもあるので、、
というか、運営もマルチにかなり優遇処置を施しているため、イベントボスもアタッカーかブレイカーでいけると思います。

課金度合いについて

こちらについては、ストーリーを追うだけを目的とするなら、全く必要ないと言えると思います。
一見、属性を揃えたパーティーを揃えないとメインストーリーの進行に支障が出るか、と思いますが、実はあまり必要ないです。
レベルを上げればごり押しできる難易度です。
しかし、エンドコンテンツを視野に入れると「Luck」と「限界突破」が必要になりますので、課金が必要になります。
また、キャラの限界突破とともに、装備の「限界突破」も必要となりますので、結構沼なイメージです。

繰り返しますが、ストーリーを追うことを目的とするならば課金の必要はほぼありません。
むしろ、ガチャ用のクリスタルが余るレベルですw

キャラ愛・面白さについて

キャラ愛については、昔のPSのようなドットキャラが面白いように動くので、そう言ったキャラが好きな人は高まっていくと思います。
また、最高レアリティのキャラを最終進化させるとキャラの立ち絵もすごく派手になりますので、そのあたりも好印象!

 

  

面白さについては、折り紙付きです!!

最高に熱い展開と推理小説のような謎に満ちたストーリーなので、先が気になって仕方ありません。
また、ボリュームも満点ですべてのストーリーを見ようと思うと結構時間がかかると思います。

  

  

戦闘については、ドット絵のキャラ達が立ち止まることなく常に動き回っています。
さらに、セリフを喋りながら戦闘しているためとても賑やかです!

システム的には、装備品に付随したスキルの発動と、キャラ固有のスキル、そしてゲージを溜めると発動可能となる奥義を使い分けながら展開していくものになります。
で、このシステムが結構面白くて、例えばソシララがお気に位入りのダリアというキャラは奥義の効果が敵のデバフの数で上昇していきます。

なので、このダリアをアタッカーの要にしようとすると、他のキャラはなるべく状態異常を敵に付与できるキャラが望ましくなってきます。
で、こちらのカイトをサブアタッカーとして入れてます。

こんな感じで、それぞれのキャラが個性を発揮できるようなパーティーを考えていくととても面白いです。

そのほかにも、戦闘中のステータスが上昇する「料理」やパーティーの装備を素材を集めて作成する「鍛冶屋」、サブクエストを受注できる「冒険者ギルド」などなど、楽しめる要素が盛りだくさんです。

ちなみに、戦闘狂の方にはちゃんと「アリーナ」でPvPもできますよw

ブレイブフロンティアが好きだった方は、キャラ絵やドット絵、戦闘システムもよく似てますので本当に楽しめると思います。
また、ストーリー重視の方も、先の気になる展開なので、オススメです!

課金の必要性が低くて、ボリューム満点のグランドサモナーズ。
ぜひプレイしてみてください!

ちなみにボス戦はFF14の蛮神戦のようなBGMになってますので燃えること間違いなしです!

序盤から1部ラスボスまでの最速攻略方法はこちら!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【グラサマ】序盤から1部ラストまでの効率的な駆け抜け方!
ログレスほど脳汁が飛び出そうになるソシャゲはありません
FF14好きよ!黒騎士と白の魔王は「吉田ゲー」っぽいアプリ