無課金でじっくり遊べるスマホRPGオススメゲームランキング !2017

2018年5月10日

年末やゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、まとまった休みがあればじっくり時間を忘れてゲームをしていたい!
何も考えずにぼぉーっとゲームしている時ってすごい幸せですw

さてさて、そんな時にプレイしたいゲームをランキングにしましたよ!
※タイトルをクリックすると各記事へ別ページで移動します

無課金で強くなれてストーリーも楽しめる、オススメゲームランキング!

第1位 グランドサマナーズ

ゲーム評価

リセマラおすすめレベル ★★★★★
必要な課金度合い  ★☆☆☆☆
(エンドコンテンツまで視野に入れるなら星3)
キャラへの愛着   ★★☆☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

このゲームのオススメポイントは、無課金でも確実にストーリーの最後まで楽しめること!
ゲーム開始から終盤まで運営が手厚いサービスでサポートしてくれるので、詰まることなくラスボスまで突き進めます。
さらにストーリーがとても熱くて、ミステリアスで、先が気になって仕方がありません。

普通にストーリーを進めていっても1日でクリアできるか微妙なほどのボリュームがありますので、まとまった時間があったら是非プレイしてもらいたいゲームです。

キャラもドット絵で書かれた愛のこもったものだし、それぞれのキャラに個性があって使っていても楽しいです。
ちなみに、運営のサービスがすごいので気になるキャラがいたら気軽にレベルマックスまで成長させられますよ!

戦闘もド派手なので、スキルぶっ放すのが気持ちいいいいい!w

さらにさらに、PvPやマルチプレイ、自分の限界に挑戦するダンジョンなど、コンテンツも豊富なので奥が深い!
※マルチプレイは「料理を合わせる」とか、「属性を気にする」とか、マナーは存在しますけど、全然敷居が高くないので気軽に参加できます。

正月やゴールデンウィーク、バレンタインやクリスマスなど、季節のイベントもリッチで充実しているので運営の愛を感じられるゲームです。

詳しい内容はこちらから

第2位 セブンナイツ

ゲーム評価

リセマラ必要レベル ★☆☆☆☆
必要な課金度合い  ★☆☆☆☆
(プレイスタイルにより星5)
キャラへの愛着   ★★★★☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

一時、AppStoreでも上位の常連になっていた名作ですね!
とにかくゲーム開始当時は、面白いけど課金の敷居が高いゲームでした。
ソシララも結構熱くなって財布と相談をしていたものです。

が!

リリースからしばらく時間が経ち、現在は新規プレイヤーや復帰者に手厚いサービスが満載となっています。
なので、これから始める人はもちろん、当時遊んでてアプリ消してない人も、今始めるとすごくリッチに楽しくゲームを攻略できますよ!

当時、諭吉を何人も使って手に入れていたセブンナイツや四皇なんかが、選択券でゲット出来ちゃいます。

ちなみに、ゲーム内容ですが、一時AppStoreの上位に食い込み続けた実績は伊達じゃないです!
戦闘のスキルは綺麗でド派手!
キャラも一人一人丁寧に作ってあります。

このゲームで特筆すべきは、「最強キャラがいない」ことだと思いますね。
PvPや攻城戦、難関ダンジョンに期間限定の協力ボスといった豊富なコンテンツに合わせて得意なキャラを選択して攻略していく必要があります。
ボス戦にはめっぽう強いけど、PvPでは弱い、とかね。

しかし、ストーリーは自分の好きなキャラである程度クリアしていけるので、お気に入りのキャラを見つけて進めていけばいいと思いますよ!

こちらも1日では遊び尽くせないボリュームなので是非腰を据えて楽しんでもらいたいです!

詳しい内容はこちらから

第3位 ミトラスフィア

ゲーム評価

リセマラ必要レベル ★★★★☆
必要な課金度合い  ★☆☆☆☆
(マルチで活躍したい人は★4)
キャラへの愛着   ★★★☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★☆

このゲームの特徴はとにかくキャラクリエイトが楽しい!w
独特なテイストのキャラをかなり細かく作れます。

ゲーム設計もマルチプレイよりなので、じっくり丁寧に作ったキャラが他のプレイヤーとボスを倒しているのを見ていると幸せな気分になります。

運営のサポートも手厚くて、たくさんガチャを引かせてくれますし、比較的簡単に強くなれます。
突き詰めていくと課金も必要になりますが、ストーリーを楽しんだり、最難関のコンテンツに挑戦しなければマルチプレイもストレスなく楽しめると思います。

ただし!

リセマラはした方がいいですね。
最初に自分の好きな職業を決めて、その職業の武器をリセマラで集める必要があります。
まぁ、そんなに大変な作業ではないと思いますし、リセマラも楽しく進められると思いますので、ぜひプレイしてもらいたいです。

ストーリーもどちらかといえば王道よりで安心して楽しめますし、登場人物がうまく引き立ってますので、飽きることもないです。

マルチプレイとキャラクリエイトが好きな人はミトラスフィアがマストだと思いますよ!
ログレスの方が楽しいけど、課金必須なので・・ ここでは除外!w

詳しい内容はこちらから

第4位 アナザーエデン

icon

ゲーム評価

リセマラ必要レベル ★★★★☆
必要な課金度合い  ★☆☆☆☆
(コンプ欲のある人は★3)
キャラへの愛着   ★★★☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

クロノトリガーが好きな人は、このゲームをやらない手はないでしょう!
昔懐かしいRPG、丁寧に作られたゲームバランスに綺麗なフィールド!
もうね、すごく幸せな気分になりますw

ソーシャル要素は不要で、じっくりRPGしたい人はこのゲームがツボだと思います。
運営が儲ける気があるのか、というほど無課金でストーリーをサクサク進められます。
さらにスタミナ性を採用していないので、メンテの時以外はいつまでもアナデンの世界に浸って入られます。

ストーリーはまさにクロノトリガーw
時代を行き来して世界の平和を勝ちとろう!

戦闘についてもシステムが独特で戦略性があります。
一見弱そうなキャラも別の角度から見てみると強かったりするので、じっくり考えながらパーティー編成をしたいところです。

欠点といえば、最高レアリティのキャラがとても強いので、リセマラ頑張った方がいいよ、というくらいでしょうか。

もちろん気合があればどんなキャラでもストーリーを進められますので、自分のプレイ方法に合わせてゲームしてみましょう。

とにかく昔ながらのRPGがスマホにやってきた!という印象を受けるゲームです。
運営の愛に溢れたアナデン、まだ未プレイの人は是非!!

詳しい内容はこちらから

第5位 黒騎士と白の魔王

icon

ゲーム評価

リセマラ必要レベル ★★★★☆
必要な課金度合い  ★★★☆☆
(エンドコンテンツで活躍したい人は★4)
キャラへの愛着   ★★★☆☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

マルチプレイこそスマホゲームの醍醐味だ!
FF14の吉田こそが神!
ヒーラープレイが至高!

という人w
黒騎士と白の魔王がまさに、それです!

バーサクヒーラープレイが何よりも楽しいゲームですw

このゲームの特徴はやはり「裏スキル」ですね。
FF14をプレイしている人ならピンと来ると思いますが、敵の大技に合わせて事前にヒール魔法を詠唱し始める「あれ」です。

敵がタンクに大ダメージを与えた直後に、ヒーラーがそのダメージを回復する。
決まると痺れるほどかっこいいですw

黒騎士はマルチプレイに特化したゲームだと思うのでそういうのが苦手な人はちょっとお勧めできないかもしれませんが、
敷居はそんなに高くなくて、自分のジョブの役割さえ忠実に守っていれば人に迷惑をかけることはあまりありませんのでこのゲームを機にマルチプレイに挑戦してみるのもいいと思います。

このゲームはそれぞれのプレイヤーが自分のジョブの仕事を着実にこなすことで格上の敵とも戦えますし、逆に仲間との連携がうまくいかないと格下の敵にもやられちゃいます。

ギスギス感はあまりないので、マルチプレイの醍醐味であるみんなで協力してボスを撃破する楽しみを味わいたい人はこのゲームをやってみると楽しめると思いますよ!

何より、ヒーラーが一番プレイしていて楽しい異色のゲームですw

詳しい内容はこちらから

さて、ここではじっくりと時間を忘れて遊べるゲームを紹介してみました!
スタミナ性でゲームの進行が途切れてしまうものは楽しくても除外してあります。

総合的に見ると、アイギスとか、アズールレーンとか崩壊学園とかかんぱにガールズとか面白いゲームはまだまだありますね。

他のゲームも気になる方は、下のリンクから探してみてください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧

どれも面白いゲームだと思いますよー

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

DQ10やゼノブレイドの雰囲気好きはキャラバンストーリーズをプレイせよ!
レベル上げと装備発掘が好きな人はかんぱにガールズがマストなゲームアプリかも
【おすすめゲームアプリ】今こそセブンナイツを開始する時だ!
千年戦争アイギスが面白い
アズールレーンは艦これの正当進化ゲームアプリ!?
ゴシックは魔法乙女というチャラそうで硬派なゲームアプリ
鋼鉄のワルツは課金も控えめでまったり楽しめるゲームアプリ