ログレスほど脳汁が飛び出そうになるソシャゲはありません

2017年11月28日

今回ご紹介するのは、

言わずと知れた名作、剣と魔法のログレス いにしえの女神です。

リセマラ必要レベル ★★★★★
必要な課金度合い  ★★★★☆
(エンドコンテンツで活躍したい人は★5)
キャラへの愛着   ★★★★☆
面白さ・熱中度   ★★★★★

恐らく、知らない人はいないと思いますが、ソシャゲ紹介ブログでこれをご紹介しないのはやはりナンセンス
ものすごく面白く、ものすごく中毒性の高いゲームです

何故ならば・・ 現実の資本主義的戦闘力がゲーム内の戦闘力に直結しているからですw

下の言葉は、まさしくこのゲームのためにあるのではないかと思うほど・・

「諭吉で敵を粉砕するゲーム」ですw

リセマラ必要レベルは

必須です。
ゲームを始める際にwikiをよく見て、その時の最高の装備の組み合わせをリセマラでできる限り用意しましょう。
ここで注意点が一つ、集める装備の属性は「光」と「闇」です。
突き詰めていくと全属性の装備セットが必要になってきますが、ストーリーを追う上では「光」と「闇」があればまず詰まることはありません。
※「光」だけ、「闇」だけ用意しているとストーリー進行に詰まります。両方必要です。

ただし、この世界で生き残っていくためのもう一つの道があります。
「寄生」ですw
強い人たちが戦っている最中にどんどん参加し、自分は何もすることなく、誰かにボスを倒してもらうスタイルですw
これであれば無課金でもある程度進めます。
ただし、並々ならぬ精神力が必要なことは、推して知るべしですw

エンドコンテンツに参加しないならば、リセマラの初期装備である程度いけると思います。
どうしてもクリアできない敵は、ワールドチャットで助けを呼ぶと誰かが助けてくれるかもしれません。
住民の方は両極端ですが、中には優しく強いランカーさんも多く存在しています。

必要な課金度合い

沼ですw
まさに沼・・ トップランカーを走ることを考えると一体いくら必要なのか見当もつきませんw
装備の更新スピードが早いことと、目当ての装備を狙う難易度が異常に高いため、計画的に遊ばないとヤバいです
私もゲーム開始当初、しばらくはミドル辺りをウロウロしていましたが、途中で挫折しました。
資本主義的戦闘力が少なすぎましたorz
ただし、そこをクリアできる人ならめちゃくちゃ面白いですw

キャラ愛・面白さ

これも、ソシャゲの中では群を抜いていると思います。
リアル戦闘力が高い人ならばこれ以上面白いソシャゲはないのではないかと思うほどです。

このゲーム、他人が戦っている戦闘に途中参加できます。
ですので、皆が束になってもかなわない状態のボス戦に一人の強者が颯爽と現れ、あっという間にボスを倒したりすると、周りの人から称賛の声と羨望の眼差しを受けられますw
課金者と無課金者のレベル差がすごいことになっていますので、無課金が何十人集まっても一人の課金者に敵いません。
なので、リアル戦闘力さえあれば、まさしくログレスの世界の救世主気分を満喫できますw
同時に、このゲームにはスタミナのようなシステムがありません。
つまり、メンテの時以外はずっとこの世界に浸って入られます。まさにMMOの醍醐味です。
そして、トップランカーになり名が売れてくると見ず知らずの人から何かしらのリアクションを受けることもあります。

私はFF14やDQ10、黒い砂漠といった主流のMMOをよくプレイします。
そういったMMOでは強いボスにぶち当たると「練習」か「レベル上げ」の作業が必要になります。
しかし、このゲーム、基本的に強いボスにぶち当たった場合「諭吉で装備発掘」を行えばある程度なんとかなりますw
強い装備を所持していれば他の強いランカーからもお声がかかるはずです。
まさにリアル戦闘力が重要。

さて、ダラダラとご紹介しましたが、

リアル戦闘力がある人にとって、これ以上のソシャゲはないと思います。

まだ未プレイの方がお見えでしたら、ぜひプレイすることをお勧めします!

こちらの記事が気になった方は、以下の記事もご覧ください。

リセマラ、課金は必要?不要? おすすめゲームアプリ一覧
【グラサマ】ブレフロ好きの皆様、グランドサマナーズはプレイした?
ペルソナ好きはデスティニーチャイルドがオススメのゲームアプリ
FF14好きよ!黒騎士と白の魔王は「吉田ゲー」っぽいアプリ
ミトラスフィアはお財布に優しいゲームアプリ